今年もお世話になりました
コロナ禍での生活が2年目となった今年。 昨年はリアルセミナーをオンラインに移行することで精一杯でしたが、 セミナーを主催する企業や自治体の事務局の皆さんも、受講されるみなさんおオンラインセミナーに慣れたこともあり、 オン…
コロナ禍での生活が2年目となった今年。 昨年はリアルセミナーをオンラインに移行することで精一杯でしたが、 セミナーを主催する企業や自治体の事務局の皆さんも、受講されるみなさんおオンラインセミナーに慣れたこともあり、 オン…
今年度は東京都女性の活躍推進加速化事業「働く女性キャリアステップ応援塾」の講師を担当しています。昨日前期日程の2回目の研修が終了しましたが、1回目同様グループディスカッションも積極的にご参加いただきました。 そして、今回…
育児期の両立&キャリアセミナーが続いています。 ここ数年の傾向でもありますが、昨年から特に、そして今年度はさらに、 「家事や育児とどう両立していくか」ではなく、「今後どのように働いていきたいか」「どんなふうに生き…
昨年度に引き続き、千葉県男女共同参画推進懇話会の委員を務めています。今日は今年度最初の会議でした。昨年度までに目標達成出来なかった項目は、家庭内に関連することも幾つかあり。「啓蒙」が届かないところにどうリーチしていくのか…
いつも研修でお世話になっているかんき出版様のHPにチームわが家のコラムを掲載いただきました。 会話が多いから仲がいいのか、 仲がいいから会話が多いのか。 いずれにせよ、普段の会話は対話の基盤となります。 夫婦のコミュニケ…